こんにちわ!!

家族がそろって休みの日にお出かけした時の話です(^^♪

子供達が電車好きで予定がないのに電車に乗ったりしますが、今日もそうだと思っていました…。

お出かけの時は、パパさんが行き先を決めるので私を含めて子供達もどこに連れていかれるのかドキドキしているんです!!

「今日、どこ行くの??」って子供達が聞いても、パパさんは「内緒!」「お楽しみ( ̄ー ̄)」だけ…。

そう言われると気になりますよね??ww
 

パパさんが選んだお出かけの行き先はココ!!

大阪府摂津市にある「新幹線公園」でした!!

子供達の為に行きたいね!って言ってた場所なんです!!

覚えてくれて嬉しかったです( *´艸`)

そんな新幹線公園について行き方と見どころを紹介しまぁーす☆★




「新幹線公園」を公共交通機関でどう行くか紹介しちゃいます!

JR千里丘駅到着
改札を出て東口へ向かってください(‘ω’)ノ

バスのりばに進んでね!!

階段を降りる時は気を付けてください(‘ω’)ノ

2番のりばでバス乗ってね(‘ω’)ノ

鶴野橋で降りてね(‘ω’)ノ

バスを降りて「うわぁぁぁぁぁぁぁ(*’▽’)」って声が子供達から出てきました。
降りて目の前に本物の新幹線がズラリと並んでたんですよ(‘ω’)ノ

新幹線だけではなく、上を見上げると「モノレール」が走っているんです(‘ω’)ノ
子供達の目がキラキラして、テンションが上がるのが分かりました!!

横に「JR大阪貨物ターミナル駅」があるんです!
ココでも子供達が「貨物電車がいっぱい!!!!」という声が(‘ω’)ノ

「新幹線公園」までの距離を教えてくれる標識がところどころに(‘ω’)ノ

桜並木を歩くと、「新幹線公園」が見えてきました(‘ω’)ノ

やっと「新幹線公園」に到着!!

「新幹線公園」で見れる新幹線について紹介しちゃいます!

「新幹線公園」にある新幹線ってどんなのがあるの??

簡単ではありますが紹介します!!!

新幹線 初代新幹線0系

昭和44年に製造され、16両編成の先頭車両の1号車として、東京―新大阪―博多間を昭和59年10月27日まで約532万キロメートル(地球を約133周する距離)を走り、役目を終えたのち、この新幹線公園に来ました。
また、これと同じ型の初代新幹線「0系」車両が、平成13年7月12日から、鉄道発祥の地イギリスのヨーク国立鉄道博物館で「高速鉄道コーナー」の目玉として展示されています。

EF15型 電気機関車

この「EF15型電気機関車」は、戦後の代表的な機関車で、最も多く製造された車両です。
昭和29年に製造され、東海道本線、高崎線で貨物用として働き、昭和45年より昭和58年1月に廃車されるまで阪和線、紀勢線で紀州特産のみかん輸送等に活躍していました。

 



「新幹線公園」の新幹線に乗れちゃうんです!!

新幹線公園の展示車両に乗ることができちゃうんです(‘ω’)ノ

☆内部公開日時★

毎月第二・第四 日曜日

午前10時から12時まで
午後2時から4時まで
 
内部公開がある日がおすすめです(‘ω’)ノ

子供達が喜ぶこと間違いなしです!!!

新幹線を上から見れるおすすめスポットを紹介しちゃいます!

大阪モノレール摂津駅から門真駅方面に向かう電車に乗り左側を見ていると・・・

「JR大阪貨物ターミナル駅」

からの~・・・

新幹線が上から見れるんです(‘ω’)ノ

タイミングがあえば、走っている新幹線も見れるおすすめスポットです!!

大阪モノレール摂津駅から「新幹線公園」までの距離は・・・

「大阪モノレール 摂津駅」

改札を出て、南へ1.2キロです。

歩くとなると遠いので・・・

摂津駅でレンタルサイクルがあるので、利用されるときは駅改札窓口にお問い合わせください!!
大阪モノレール レンタルサイクル

「新幹線公園」に行くときの注意点とは?

〇自販機・コンビニがありません!!

私が見渡したところ、周りになにもありませんでした。

暑い時などは、飲み物持参をおすすめします(^^)/

〇台風21号の影響で木が倒れて、柵が傾いてるところが多々見られました。

子供達が近づかないように気を付けてくださいね(+o+)

落ちたら大変です・・・。

まとめ

内部公開日ではなかったので来てる人が少なく、ゆっくり見ることができました。

ゆっくり見たい時は内部公開日を避けていくことをお勧めします!

「新幹線公園」までの道のりが桜並木になっているので来年の桜のシーズンに行ってみたいと思いました(‘ω’)ノ

色々と楽しめる「新幹線公園」をこれからも子供達と遊びに行こうと思います!!

 

☆ブログランキング参加中☆
プチっと応援をお願いします!!